院長紹介・診療の流れ
- ホーム
- 院長紹介・診療の流れ
院長紹介
- 略歴
-
2004年3月
国立 九州大学歯学部 卒業
2007年2月
医療法人皓隆会 南歯科医院 勤務
2008年4月
新大阪 伊藤歯科醫院 勤務 副院長 歴任
2014年5月
スウェーデンマルメ大学 短期研修
2016年7月
佐々木歯科醫院 開業
- 所属学会
-
- 臨床歯周病学会 会員
- 顎咬合学会 会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
- ICOI Diploma インプラント認定医取得
- 所属・役職
-
- OSI大阪 トータルクリニカルマネージメントコース インストラクター
- アストラテックインプラント セミナー講師
- COKI(旧:古希の会)理事
- SAFE 会計
- 大阪SJCD 会員
- OSI Study Club 会員
- IORS 会員
- 新大阪衛生士学校 元非常勤講師(科目:インプラント、歯周病)
- 修了コース
-
- 名古屋SJCD臨床歯周補綴コース
- 本多歯科補綴設計コース
- OSI大阪インプラントベーシックコース
- OSI大阪インプラントアドバンスコース
- アストラテックインプラントコース
- ストローマンインプラントコース
- ノーベルバイオケアインプラントコース
- ザイブインプラントコース
取得・認定証
講師・インストラクター経歴
症例掲載誌及び執筆掲載誌
院長インタビュー
Q まずは、佐々木先生が、治療をする上で大切にすることを教えてください。
はい、私は10年以上歯科医師として働いていますが、歯科医師として働き出した頃に感じた事があります。
それは、”その場しのぎの治療をすることは決して患者様のためにならない”ということです。
虫歯や歯周病には、必ず原因やそうなってしまった背景があります。それらを無視して悪い部分だけ治療することは根本の解決にはなりません。
例えば、家を建てる時を考えてください。
デザインや間取りだけで、工事はしないですよね。
土地の状態は安全か?建物の耐震性は万全か?
そういった事を加味して基礎工事や補強をして、全体を見ながら家って建てると思うんですよ。
それと同じで、歯科治療も悪い部分だけ治したり、基礎治療がちゃんとできてないと、必ず後でガタがきます。
そして、また治療を繰り返す。。。これって患者さんに取って本当に不利益な事だと思ってます。
だから私は、勇気を持って、治療しに来てくださった患者様には、その場しのぎの治療は絶対にしないと決めております。
Q 講師としても活躍されており、様々な勉強会にも参加されているそうですが、診療との両立は大変ではないですか?
ベストな治療を行うには、すべての分野を網羅し、その上で高い技術を持っていることだと考えていますので、歯科全般の知識と技術の向上に努めています。
審美歯科では専門誌の掲載経験があったり、被せ物メーカーの講師を務める歯科技工士と連携して治療を行っています。
インプラントでは、世界シェアトップ3のインプラントメーカーであるアストラテック社のセミナー講師としての経歴を持つなど、技術力には自信があります。
近年はチーム医療の重要性が問われる機会が増えましたが、一人の歯科医師が様々な領域を網羅していれば、全体を俯瞰しながら最適な治療ができると考えています。
自分ができないからと言って、中途半端な治療で終わらせることはできません。
全ての領域に対する能力が高ければ患者様に提供できる結果も大きくなりますので、そのための努力は惜しまずに継続していこうと思っています。
その想いは、むしろ開業してから更に増しましたね。
今後も幅広い知識と高い技術を持つことを目指し、患者様に最大の利益をもたらすことができる歯科治療を行っていきます。
Q 患者様への説明に対して、とてもこだわっていらっしゃるとの事ですが詳しく教えてください。
はい、患者様へのご説明については、とてもこだわってます。
ただ、患者様に『説明する』のではなく、その上の段階の『理解して頂ける』レベルまで目指しております。
それは私だけではなく当院のスタッフも同様で、分かりやすい説明ができるように「知ること」「理解すること」「人に伝えられるようになること」と段階的にトレーニングしています。
説明する内容によっては、私達には当たり前のことでも患者様にとってはイメージがつきにくいことって必ずあると思うんです。
そのため、患者様の理解に合わせて表現の仕方を変えたり、伝えるタイミングや順番を工夫したりと、理解した上で治療を受けていただけるようにしています。
また、口頭のみの説明だけでは理解しにくいため、アニメーションを利用することや過去の症例写真をお見せして治療のイメージを持っていただけるようにも心がけています。
患者様が納得した上で、自ら選択して初めて良い治療ができると思ってますので、ここはこの先もブレずに行っていきたいと思ってます。
Q 良い意味で歯科医院らしさを感じさせない診療室ですが、何か工夫されていることがございましたら教えてください。
はい、患者様がリラックスできストレスのない環境作りにも注力しています。
例えば当院の全ての診療チェアはクッション性が高いものを導入し、長時間の治療にもストレスを感じにくいチェアを採用しています。
また、治療用チェアには安全性を重視したLEDライトを使用していますが、メンテナンス用のチェアでは眩しさを感じないように間接照明を使うなど、細かいポイントにも配慮しています。
患者様にとって、歯科医院はできれば避けたい場所だと思いますので、少しでも通院のストレスが減り、気軽に足を運べるようにリラックスできる環境を整えていきたいですね。
Q 最後に患者様に一言お願いします。
治療技術や設備など、患者様に対してできる事は惜しみなく努力致します。
ただ、一番大切な事はやはり人と人との信頼関係だと思います。
ご縁があって当院に足を運んで頂いた患者様には、「佐々木歯科醫院に来て良かった」と感じていただけるよう、最善を尽くして治療をしていますので、気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。
診療の流れ
ご来院
お電話もしくはWEB診療予約からご予約してください。保険証も忘れずお持ちください。
カウンセリング
患者様が現在お悩みになられていることや症状、治療に対する不安など様々なご要望をしっかりお伺いします。
応急処置
「歯に痛みがある」、「前歯が折れた」などの緊急性の高い場合は応急処置を行います。緊急の場合はお早めにスタッフまでお伝えください。
精密検査
「最良な治療」をご提供するために「的確な診断」は必要不可欠です。精密検査では歯の状態チェック、歯周病検査、レントゲン検査などの必要な検査を行います。精密な検査を行い、患者様一人ひとりに合った最適な治療計画を作成します。
診査・診断
精密検査が終われば、「なぜ悪くなったのか?」という原因を明確にし、「今後どういった問題が起こるのか」という将来のことまでも考え、患者様のご要望も踏まえた総合的な治療計画を立てていきます。
患者様の症状、価値観や治療に対するご要望は様々です。一人ひとりに合った最適な治療計画を一つだけではなく、いくつかご用意いたします。
治療方針のご提案
精密検査や診査・診断の結果に基づき、様々な治療計画をご提案します。治療ごとのメリットやデメリット、治療期間や費用などについてご説明します。最適な治療計画を患者様と一緒になって考えていきます。
治療開始
患者様と一緒に考えた治療計画に沿って治療を開始します。複数回にわたり、通院するケースなどがありますが、お困りのことがあればご相談ください。
メインテナンス
治療が終わればメインテナンスの始まりでもあります。お口の健康を維持していくために、患者様自身で行う「セルフケア」と歯科医院で行う「プロケア」を行いましょう。再発させないためには、定期的なケアを行うことが大切です。当院では3~6ヶ月ごとに定期検診を受診されることをお勧めしています。
- 充実の設備とくつろぎの空間づくり
医院概要・医院案内はこちら
- その場しのぎではなく、
生涯にわたるお口の健康を - 診療理念と当院のこだわりはこちら
- 高度精密治療で理想的なお口の状態へ
- 診療のご予約はこちら